【アンプシミュ】14種のアンプシミュを5種のギター音源で試した【ギター音源】

世の中には色んなアンプシミュがありますよね!
そして色んなギター音源もありますね!

組み合わせによって相性が違ってて、組み合わせによって音が作りやすかったりが違うので、今回大量の試聴用音源を用意してみました(=゚ω゚)ノ

その数、
アンプシミュ14種 × ギター音源5種 = 70個!


定番アンプシミュを2つほど、具体的にはGuitar RigとGTRを入れてませんし、他にも定評あるアンプシミュも持ってない物はありますが、かなりあれこれと集めています。


では今回登場するアンプシミュとギター音源の紹介から。
製品名でアルファベット順に並べてます。


おっと!音を聴きいてもらいながら紹介を読んでもらいます。

○試聴用音源
試聴用音源はギター別に並べています。
ギターに合わせたフレーズを作ってるので、ギター毎に内容が変わりますし、全てギターに合わせて毎回音作りを変えてます。

※音を合わせる意図は全く無く、こんな音が出ます、程度のものです





○アンプシミュレーター
1,Amplifikation Creme / Kuassa

ン!ババ!ンバ!ンバ!Kuassa!Kuassa!
私はしつこいくらいこれを言います。
しかしこのアンプシミュは、今回の記事のために(セールだったので)購入しました。
合う合わないはちょっと激しいですが、下部のキャビネット部が非常に面白いです。


2,Amplitube 4 / IK Multimedia

もうド定番ですね!私も使い倒してます!
今回は有料で追加するギアとかは分けずになんでも使ってます。
印象としては、特別すごい!!!みたいなのが非常に少ないですが大体何にでも及第点を出す、定番になるべくしてなったような能力。
これもキャビネット部が楽しい、というかその機能が全アンプシミュでも最高!


3,Bias Amp / Positive Grid

Bias Amp 2ではありません、1のほうです。
アンプ中身をあまりにも深く調節できることで知られていますが、そのせいかキャビネット部は弱い印象。
でもなかなか良い音は出す、でも弄るのは難しい部類に入ると思います。


4,Bulldozer / Audio Assualt

ここ最近バカみたいなセールを繰り返すように鳴ったAudio Assualtです。
ご多分に漏れず、これもセール?確かクーポンで非常に安く買いました。
非常に低域が強い、そしてデフォルトの出力音量が低い、そのために評価を落としている気がするアンプシミュです。
低域を大事にしたいならこれ。


5,bx_E646 VS / Plugin Alliance

もうね、めちゃくちゃ難しいです音作り。
ぜんっぜん上手く行かない。
なんだけど、ハマったときの音は一級品。
あるエンジニア兼アウトボードビルダー兼ギタリストが、これが一番実機アンプに近い鳴りがする、と言ってました、扱いにくさも含めて。


6,bx_megadual / Plugin Alliance

PAからもう一つ、こっちも上のbx_E646 VSと同じく扱いにくさと鳴りの実機っぽさが本物っぽいアンプです。
もうね、これ絶対キャビネット部のIRが扱いづらいんだと思うんだ。
これも同じくハマればものすごい音。
bx_megasingleも持ってますが、今回はbx_megadualだけで。


7,Dominator / Audio Assualt

またしてもAudio Assualtですが、これも例に漏れずバカみたいなセールで手に入れた物。
しかし、思ったよりもすごい音を出すため最近はかなり気に入ってます。
メタル用ならとりあえずこれ使っとけばいいじゃん、みたいな。


8,Emissary / Ignite Amps
  NadIR / Ignite Amps

今回のフリーのアンプシミュ枠。
もうね、このフリーのアンプシミュ、めちゃんこ強い。
そしてついにキャビネットのIRも、キャビネット用IRリーダーも個別でフリーのに手を出しました。
使用したIRはWilkinson AudioのGod's Cabです。
多分これが一番簡単に手に入るフリーのキャビネットIRでは。


9,Grind Machine 2 / Audio Assualt

またここです。
満を持して出したっぽいこのGrind Machine 2、私的には大ハズレです。
すっっっごい音が作りにくい。
買うならDominatorにしときましょう。


10,TH3 (Metal Pack) / Overloud

最近これめちゃめちゃ使ってます、かなり強い。
柔軟性はやはりIKのAmplitube 4なんですが、こっちも結構色んなことに対応できるし、平均点が高い。
キャビネット部の設定で、キャビネットの裏側を録った音、マイクを45°の角度を付けて録った音もブレンドできるというマニアっぷり。
歪み系エフェクトはもうちょっと種類が欲しかった。


11,Rock Amp Legends / Nomad Factory


持ってたから入れた今回のネタ枠。
すっごい古い感じのアレ・・・
音はお楽しみに。


12,Toneforge BenBruce / JST

挿すだけですぐにメタルに鳴るアンプシミュ。
ただ若干薄味。
意外と低域が出ないが、鋭い音を出せるのでそういうのが欲しいときは重宝。
そして意外とこれをフルートに挿したりする。


13,Toneforge Guilty Pleasure/ JST

これもJSTのアンプシミュ。
こっちは上記のBenBruceの弱点である低域を完全に補完したような機種。
今JSTのアンプシミュ買うならこのGuilty Pleasure推し、ただしToneforge Jason Richardsonは持ってないのでそっちとは比べられないです。


14,VST Amp Rack / Steinberg

Cubase付属のアンプシミュ。
付属はあんまり良い音が出ない印象だけど、以前意外と検討したのでとりあえず入れてみた。
ただやはり音が作りにくいので、他に良いアンプシミュを持ってるならこっちを使う意味は無し。



○ギター音源
1,Shreddage 2 / Impact Soundworks

最近では定番ギター音源。
機能充実、かなりリアル、種類豊富、そして製品版Kontakt不要のギター音源としては
最安値で手に入る音源かと思います。
かなりメタルな音だけど、メタル以外ももちろん対応可能。
メーカーが公式に、今年Shreddage 3のリリースをアナウンスしましたね。


2,The Odine Deluxe / Solemn Tones

一番最近手に入れがギター音源。
サスティーンが意外とバラバラで残念なところも時々あるけど、基本的に非常に強いメタルな音で、刻み中心ならかなり使いやすい。
公式のイカしたあんちゃんが動画で色々解説してくれてるのでそれを見るのもオススメ。


3,V-Metal Lite / Prominy

最近は全然使ってないのでもうLite版しかインストールしてない。
出力音量が小さいので音作りにはそこをどうするかが鍵となる、と思う。
アンプに突っ込む際の音量調節をどのようにするか、サスティーンとミュートの差をどう埋めるか、結構難しい。


4,Vintage Humbucker Guitar (Junk Guitar) / Fujiya Instruments

クロちゃんさん(名前がめちゃめちゃ変わる)が作って販売している、めちゃめちゃ軽くて操作のしやすいギター音源。
まずはこの軽さでこれだけの音が出せることにびっくり。
音はかなり万能と思われる、というのもベロシティによる強弱がかなり付けられるので、対応範囲が広い。
今はこの画像のV1とV1.5が出ており、V1.5は今後出されるであろうV2に搭載される機能を個別に作ったっぽい。
V1だと6弦でEまでの対応だが、V1.5は7弦のBの音まで出せるようにはなっている。
V1.5 monoを重宝してる。


5,VS Heavy 7Z

こちらもかなり高性能なギター音源。
長らく私の中で定番的に使っていた。
ココ最近はThe Odin DeluxeとVintage Humbucker Guitarにその座を奪われているけど、何かで困ったらすぐこれを引っ張り出してくる。
若干音作りがしにくい印象。



○まとめ
試聴用音源を聞き流して「これは!」と思うものがあれば是非チェックしてみてください。

世界にはまだまだ無数のアンプシミュとギター音源がありますよね・・・
そこから比べるとまだまだ少ないですが、とりあえずこれが参考になればと思います。


この記事にだいぶ時間使ったからもう当分アンプシミュの記事は書かんかもな!
ではでは!(=゚ω゚)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿